
新年度の最初の一週目が終わりましたね
新入社員の方は慣れない会社勤めを一週間終え、
今ごろドッと疲れが出ているんじゃないでしょうか・・
自分も新卒の時の最初の一週間はすごく気疲れした記憶があります。
毎年そうですが、新年度の一週目は新入社員のニュースであふれかえります
今年の新入社員・・
「会社に行くのを面倒という人も出てきていて、
それは悪いことではなく個性」
うわぁ・・何だかスゴイな(笑)
入社式ネタで、他にもこんなのがありました↓
どうやら今年の新入社員のトレンドと言うかマインドは、
「プライベートを大切にしながら、ゆる~く働く」
と言う事のようです。。
そう言えば新入社員と関係なく、
「社畜」などの自虐ネタも最近よくネットで話題になりますし、
世の中全体の仕事に対する意識や
姿勢が変わってきているように感じます。
良い悪いは別として、
昔のように会社や組織に人生の全てをささげて、
プライベートを捨てて朝から晩まで一生懸命
働く時代じゃなくなったのかもしれません。
そんな世相を反映してか、
最近は「副業」とか「独立」という意識が
高まってきているように感じます。
Twitterやネットのニュースでも、
「副業」や「独立」という言葉を
目にしない日がなくなりました。
みんな、何か始めなきゃ・・
みたいな意識に変わりつつあるのかもしれません。
そう言えば、当ブログで紹介している「toolプラス」も、
資料請求や購入する人が増えているそうです。
サイドラインさんから聞いたんですが、
4月2日には滋賀県から、そして4月3日には岡山県から、
「toolプラス」を検討している方が実際に
サイドラインさんを訪問して話を聞かれたそうです。
「toolプラス」を始める前に実際に「toolプラス」を触ってみる事ができるので、
お仕事のイメージができたんじゃないでしょうか・・
このブログへも最近立て続けに、
「サイドラインさんに行って話を聞いてみようと思います」
というコメントを頂きました。
何だかスゴイな・・
「toolプラス」ってメジャーになってきたんだな
自分が「toolプラス」を始めた2年前はまだ、
知る人ぞ知るって感じのマイナーなものだったのに
何はともあれ、これからは自己実現の時代。
「自分らしく」「自分のペースで」働く時代になっていくと思います。
みんなが笑顔で楽しく仕事をできたらいいな、と、いつも思います。
✨↓↓toolプラスのLINE登録はコチラ!気軽に友達追加してみてください↓↓✨