「ググる」よりも「みんなの声」を聞く時代
当サイトにはプロモーションを含みます。

fu

ついに明日から新年度ですね・・
今日も街で何台も引っ越しのトラックを見かけました。
車のラジオでは、新生活への希望を語ったり、
逆に不安を相談するリスナーがたくさんいました。

「新生活」というと、希望と不安が入り混じった、
何だか独特の気持ちになる季節だと思います。

新しく大学生になる人や社会人になる人、
この春から新しい仕事に就く人など、
みんな希望に満ちた新しい生活を送ってほしいと願っています。。

前回の記事でも少し書きましたが、
世の中は生き馬の目を抜くようなスピードで変化しています。
「新生活」はもちろん、「新時代」も春に関係なくどんどんやってきています。

数日前、ニュースサイトで読んでビックリしたんですが、
最近は何かをググって調べるんじゃなくて、
「みんなの声」を、まとめサイトやSNSで聞く時代のようです。

「ググる」とは、Googleで検索する事。
パソコンやスマホの検索エンジンで検索する事の総称です。

ところが今はみんな、
ニュースやスポーツの結果、天気予報などはもちろん、
ドラマや映画の評判、イベント事、世の中の雰囲気や空気など、
すべて「ググる」(検索する)んじゃなく、
まとめサイトやSNSで内容を知って、みんなの声(感想や意見など)を聞いて、
そしてシェアする(イイねしたりTwitterで拡散する)・・時代のようです。

正直、けっこうビックリしましたが、
納得しまくる自分もいました。

ある調査によりますと、
何か面白い事象がおこった時に、
どうやってその事を知ったか調べると、
Googleなどの検索で知った人はわずか2%・・
残りの多くの人は、まとめサイトやTwitter、
Facebookなどからその事を知ったという結果が出ているそうです。

私自身、たくさんの情報を自分の「まとめサイト」で発信しているので、
何だか嬉しいような、驚くような。。

これからの時代、ますます「まとめサイト」の情報が
メインになってくる事を実感して、
気が引き締まる思います。

正直、今の時代は「まとめサイト」が
いわゆるWEB上に存在する本当の世の中。
リアルな事実。
現実的なみんなの感想や評価。
そう思います。
テレビやラジオなどのメディアはコンプライアンスも厳しいし、
誰もが納得するような「(うわべだけの)綺麗な情報」を一方的に流しているだけ。
(スポンサーとかの兼ね合いも色々あるだろうし、偏った内容だしね)
それを肌身で感じ取っている現代の人は、
テレビから一方的に流れてくる
「正確だけど中身の無い情報」を聞き流しつつ、
手のひらにあるスマホで「真実の情報」を見ているように感じます。
そう言えば自分自身も、ほとんどの事を「まとめサイト」やSNSから知っています。

自分がいつも使っているスマホのニュースアプリでも、
みんなの「まとめサイト」をまとめたタブがバッチリあり、
かなり重宝しています↓
122

そう言われてみれば、「1000年の一度の美少女」で有名になった橋本環奈さんも、
実は「まとめサイト」から「カワイイ!!」と話題になり有名になったんでした。。

001
▲まとめサイトから人気が出た橋本環奈さん

「toolプラス」で「まとめサイト」を運営し始めて約2年・・
世の中の人が、情報を「まとめサイト」から得るようになり、
自分の仕事を少しだけ誇りに思います・・

それと同時に、ちゃんとした「世の中の空気」を発信しなきゃ・・
そう思っています☆

✨↓↓toolプラスのLINE登録はコチラ!気軽に友達追加してみてください↓↓✨

コメント一覧
  1. 管理人様はじめまして。いつもブログを読ませて頂いてます。私はtool₊をはじめてまだ2年で、月々30万円くらいしか稼げません。これって普通ですか?副業でやってるんですが、管理人様の様に本業でやった方が稼げますか?

  2. キョド子様
    はじめまして!コメント有難うございます!キョド子さんも「tool+」をやられていて約1年のキャリアなんですね!月収30万円稼がれているんでしたらいい調子だと思いますよ。おそらくもっと伸びていくと思います。
    あと、当然ながら本業で専任にした方が稼げる額は桁違いに伸びます。今はまだ不安なので本業にするのが怖いかもしれませんが、どこかで決断して、本業にされた方がいいと思います。
    お互い頑張りましょう!!
    > 管理人様はじめまして。いつもブログを読ませて頂いてます。私はtool₊をはじめてまだ2年で、月々30万円くらいしか稼げません。これって普通ですか?副業でやってるんですが、管理人様の様に本業でやった方が稼げますか?

  3. はじめまして。突然のコメント失礼致します。会社の後輩からツールプラスの事を聞き、色々調べてこちらのブログにたどり着きました。後輩はツールプラスで副業を行い月数十万円稼いでいるそうです。未だに信じられず半信半疑の自分がいます。一度ツールプラスの会社に行き話を聞いてみようと思うのですが、突然行ったりしても良いものなのでしょうか?

  4. ミサ様
    初めまして!コメントとお問い合わせ有難うございます。会社の後輩さん、スゴイですね。先日このブログでも書きましたが、「tool+」はユーザーからの紹介で知って始める人が多いそうです。「tool+」を運営しているのはサイドライン㈱という会社で、東京のJR山手線 大塚駅からすぐの所にあります。突然行っても対応できないと思いますので、まず資料請求をして頂いた上、お電話かメールで会社に行ってみたい旨を伝えてから行って下さい。「tool+」は正直スゴイですよ!
    > はじめまして。突然のコメント失礼致します。会社の後輩からツールプラスの事を聞き、色々調べてこちらのブログにたどり着きました。後輩はツールプラスで副業を行い月数十万円稼いでいるそうです。未だに信じられず半信半疑の自分がいます。一度ツールプラスの会社に行き話を聞いてみようと思うのですが、突然行ったりしても良いものなのでしょうか?

  5. お返事いただき有難うございました。資料請求してみました。大塚だったら職場から近いので説明を聞きに行ってみようと思います。

  6. ミサ様
    こちらこそお返事有難うございます。資料請求されたんですね!是非、大塚のサイドラインさんにも行ってみて、実際に「tool+」を触ってみて、じっくり検討してみて下さい。もし「tool+」を始められた場合は、お互い頑張りましょう!
    > お返事いただき有難うございました。資料請求してみました。大塚だったら職場から近いので説明を聞きに行ってみようと思います。

  7. 今年の2月にtool+を初めて、本格的に記事更新を開始したのが3月からで、4月はちょっと半月ぐらいしか更新ができませんでしたが、5月に入ってからは毎日更新ができています。
    現在はアクセスが大体、一日当たり「200PV」ぐらいです。(たまに400PVを超える日もあります)
    ちなみに取り扱っているジャンルは「経済(投資、節約など)」です。
    こんな私でも果たして稼げるのでしょうか???

  8. 淀村様
    コメント有難うございました!「tool+」を3月から始められたんですね!お互い頑張りましょう!3月からでしたら現在3ヶ月ですね。私も経験した事ですが、今が一番苦しく、疑心暗鬼になったり、面倒になったりする時期だと思います。今は自分を信じ、サイドラインさんを信じ、記事をアップし続けて下さい。ゆっくりPVが伸びてきて、1000を超えたらアンテナサイトに登録して、そこから猛烈にPVが伸びますよ!
    あと、「経済(投資・節約)」にテーマを絞られているとの事ですが、「経済」に関しては他に載っていないような+αの情報を発信できるよう心掛けて記事を作って下さい。あと、失礼ながら、経済に関しては芸能やニュース速報より興味を持っている人が少ない気がします。もし今の経済のサイトが軌道に乗ったら、もっと多くの人が興味を持ちそうなテーマでもブログを開始してみてもいいかもしれません。
    お互い頑張りましょう!
    > 今年の2月にtool+を初めて、本格的に記事更新を開始したのが3月からで、4月はちょっと半月ぐらいしか更新ができませんでしたが、5月に入ってからは毎日更新ができています。
    > 現在はアクセスが大体、一日当たり「200PV」ぐらいです。(たまに400PVを超える日もあります)
    > ちなみに取り扱っているジャンルは「経済(投資、節約など)」です。
    >
    > こんな私でも果たして稼げるのでしょうか???
    >

  9. アドバイスありがとうございます!!
    そうですか、経済はあまり人気がないんですね…
    でも、アクセスが「1,000PV」を超えた時点で、大手のアンテナサイトに登録すると
    そんなに伸びるものなのでしょうか???(逆に千PVで良いのですか?)
    なんかサイドラインのさぽサポートからですと「10,000PV」あたりからの方が
    比較的大手の、アンテナサイトに登録されやすい的みたいなことをご教示された
    ことがありますが、その点はどうなんでしょうか???

  10. 淀村様
    ご返信頂き有難うございます!
    1000PVくらいから、ある程度アクセスを流してくれる中堅のアンテナサイトに登録してもらえるようになります。それで、10000PVを超えてくると、誰もが知っている大手アンテナサイトへの登録も可能になります。そうなれば勝ちですよ^^私が大手アンテナサイトに初めて登録して頂いた時は、飛び上がるくらい嬉しくて何度も見てしまいました^^
    お互い頑張りましょう!
    > アドバイスありがとうございます!!
    > そうですか、経済はあまり人気がないんですね…
    > でも、アクセスが「1,000PV」を超えた時点で、大手のアンテナサイトに登録すると
    > そんなに伸びるものなのでしょうか???(逆に千PVで良いのですか?)
    >
    > なんかサイドラインのさぽサポートからですと「10,000PV」あたりからの方が
    > 比較的大手の、アンテナサイトに登録されやすい的みたいなことをご教示された
    > ことがありますが、その点はどうなんでしょうか???

  11. ではそうすると、今取り扱っている経済ジャンルでも
    まだ希望があるということですか???

  12. 淀村様
    お返事有難うございます。
    もちろんです!ただ、「経済ジャンル」に興味を持ってる人が、芸能やニュース系よりは少ないと思いますので、「経済」に関してはとても深い内容の記事を作成してみて下さい。
    お互い頑張りましょう!
    > ではそうすると、今取り扱っている経済ジャンルでも
    > まだ希望があるということですか???

  13. 淀村様
    ご返信有難うございます!
    3ヶ月目でPVのギネスを達成できて良かったですね!毎日真面目に記事をアップしていれば、これからどんどん伸びてくると思います。頑張って下さい^^
    > ちなみに今日、3カ月目で初の「560PV」以上を達成することができました!!

  14. こちらこそありがとうございます!!
    でもまだ、アクセス自体が安定しておらず、日によってまだだいぶ
    ばらつきがある感じです。アクセスがすごく伸びた日の翌日は
    まだまだ大きく下がりがちみたいな感じです。
    何か良い対策方法があればと思っています。
    昨日の分を今日改めてみたらなんと「610PV」以上と初のギネスを更新
    することができました!!(このまま伸びていってほしいのですが…)

  15. 淀村様
    そうですね!これからPVが少しずつ上がっていくと思います。もちろん、少し下がる日もあるかもしれません。一喜一憂せず、記事をアップし続けて行って下さい^^お互い頑張りましょう!
    > こちらこそありがとうございます!!
    > でもまだ、アクセス自体が安定しておらず、日によってまだだいぶ
    > ばらつきがある感じです。アクセスがすごく伸びた日の翌日は
    > まだまだ大きく下がりがちみたいな感じです。
    > 何か良い対策方法があればと思っています。
    >
    > 昨日の分を今日改めてみたらなんと「610PV」以上と初のギネスを更新
    > することができました!!(このまま伸びていってほしいのですが…)

  16. 管理人様
    はじめまして、さきがけと申します。
    どうぞよろしくお願い致します。
    私は今年の2月からtool+を始めました。
    現在4カ月目を迎えました。
    アクセスはまだ「100PV~200PV」程度です。
    そこで一つ質問なのですが、大体、みなさんはtool+を
    始められてからどのくらいの期間でアクセスが伸び始めて
    きたのでしょうか?
    私も早くtool+で稼げるようになりたいです。

  17. さきがけ様
    はじめまして!コメント有難うございました!今年の2月から「tool+」を始められて4ヶ月目なんですね!お互い頑張りましょう。PVに関してですが、扱う内容や記事の内容によっても違うため、一概には言えませんが、まずは記事数です。今はブログのテーマに沿った記事数をとにかく増やして、PVを少しずつ集めて下さい。ちなみに私がPV1000を超えたのは半年くらいで、それまでの間は疑心暗鬼になって苦しい時期でした(笑) 今は苦しい時期かもしれませんが、きっと明るい未来が待っています。頑張って下さい!あと、PVや記事内容に自身が無い場合は、一度サイドラインさんにブログを見せて、指示を仰いでみて下さい。お互い頑張りましょう。(PVに関する記事をアップしますので、そちらも参考にしてみて下さい)
    > 管理人様
    > はじめまして、さきがけと申します。
    > どうぞよろしくお願い致します。
    >
    > 私は今年の2月からtool+を始めました。
    > 現在4カ月目を迎えました。
    > アクセスはまだ「100PV~200PV」程度です。
    > そこで一つ質問なのですが、大体、みなさんはtool+を
    > 始められてからどのくらいの期間でアクセスが伸び始めて
    > きたのでしょうか?
    >
    > 私も早くtool+で稼げるようになりたいです。
    >

コメントを残す

関連キーワード
おすすめの記事