政府がついに副業解禁!来年2018年は「複業」の元年に!・・【サイドライン株式会社「toolプラス」】
当サイトにはプロモーションを含みます。

JnI62uv_bkAuK861512031682_1512031922

今月はこっそり大きな発表が政府からありましたね。。
タイトルでも書きましたが、
政府がついに、
「今年度内に副業を解禁する」
と正式に発表しました。

※政府が年度内に副業解禁へ↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00010002-binsider-bus_all
引用元:Yahooニュース

ぶっちゃけ、けっこうビックリしました。
本当にこんな時代がくるとは・・
年度内って事は来年3月までに解禁って事か・・。

副業解禁になったからって、
すぐにみんな慌てて副業を始めるとは思いません。
ただ、普段から「副業」に興味を持っている人は、
副業解禁のニュースに、私と同じように驚いたんじゃないでしょうか・・

すぐに動き出す人は動き出してるようで、
今月は「toolプラス」の資料請求や購入が多かったようです。

こう言った政府の取り決めは、
数年後・数十年後には当たり前の事になっている事がほとんど。
(車のシートベルト着用義務、歩きタバコの禁止、
などなど、
今までもそうでしたよね?
その時は「え~っ?」って思っても、
今では普通の事になっています)

おそらく数年後・数十年後の日本は、
本業とか副業の概念が弱くなっていて、
一人の人が色々な仕事をして複数箇所から
収入を得るのが普通になっていると思います

「副業」にどんなイメージを持っているでしょうか・・?
ひとむかし前までは、
「お金に困ってるのかな?」みたいなイメージがあったと思います。
(私もそうでした)

ただ、転職サイト「エン転職」の調べによりますと、
正社員の33%が副業経験があるらしく、
専業主婦なども含めると60%以上の方が副業経験があるらしいです。
つまり「副業」に対して今はネガティブなイメージはなく、
けっこう多くの人がやっている事のようです。

政府の後押しもあり、おそらく来年2018年は事実上、
「複業」(一人の人が複数の仕事に携わる事)の幕開けになると思います。

自分(私)がいま会社員で「toolプラス」の事も知らなかったら、
このニュースをどう受け取ってるだろうか考えてしまいます。

「会社が終わった後にコンビニでバイト?」
「会社が終わった後に家で内職?」
「ポイントサイト?」
「めんどくさいから本業だけでいいや」

・・「toolプラス」の事やネットビジネスの事を知らなかったら、
上に書いたように考えて、
副業は成功しなかったと思います(苦笑)

幸いにして私は会社員時代から
「自分一人で家でできる仕事」に興味があり、
色々調べるうちインターネットを使った仕事(ネットビジネス)の事を知り、
アフィリエイトやGoogle AdSenseと出会いました。
そこでアフィリエイトやGoogle AdSenseに
一人で挑戦してみましたが、
当然ながら全然上手くいきませんでした。
と言うか、何をどうやればいいのか全然分からず、
当然1円も稼げず、
いちいち行き詰っては諦めて放置、
を繰り返していました。

そんなある日、スマホで偶然読んだ
ニュース記事で「toolプラス」の事を知り、
色々調べまくった結果、
「toolプラス」に挑戦する事にしました。
思えばあの時「toolプラス」に出会えて挑戦して、
本当に本当に良かったと思っています。

「toolプラス」を始めた当初はネットビジネスの右も左も分からず、
サイドラインさんのサポートに色々と質問しまくって
ご迷惑をお掛けしたと思いますが(笑)・・・
このサポートが無ければ絶対に、
自己流でやってまた行き詰って辞めていたと思います。

その後の事はこのブログでも書いてきた通り・・。
少しずつ稼げるようになり、
ある時を境に爆発的に稼げるようになりました。
自分の作ってるブログに、
自分でも信じられないようなアクセス(PV)が集まり、
何だか自分の事じゃないような・・他人事のような・・

会社は退職し、今では「toolプラス」を専業として自宅で働いています。
むかし自分が思い描いた未来を実現できています。
そして、自分が「toolプラス」でやってきた事は
今ではネット上での資産となり、
私が遊んでいる時も、寝ている時も、
24時間365日ずっと、
パソコンが勝手にお金を稼ぎだしてくれています。

今回の政府の副業解禁のニュースによって、
今まで扶養控除の理由で働けなかった主婦や、
会社の規則で働けなかった会社員などが副業を始めると思います。
「toolプラス」に挑戦する人も増えてくると思います。
世帯収入が増え好景気になったり、
子育てしやすくなったりして、
日本がもっと暮らしやすくなるのはとてもいい事だと思います。
先に「toolプラス」をはじめた私も負けないよう、また頑張ろうと思います☆

 

✨↓↓toolプラスのLINE登録はコチラ!気軽に友達追加してみてください↓↓✨

おすすめの記事