【toolプラス】台風15号と徹夜の記事更新
当サイトにはプロモーションを含みます。

BfZ3O7DgyrZTgo_1569781398_1569781439

先日の台風15号(ファクサイ)は関東に大きな被害をもたらしましたね。
ってかセオリー通り9月になったとたん、
大型の台風が直撃するようになりました。。。

私は東京都内に住んでいますが、
「台風が関東に直撃するかも」との報道が出たあたりから、
常に台風情報とネットの声をチェックして、
台風に関する記事更新をしていました。

台風直撃前からテレビなどでは、
「これからもっと勢力を強める」
「関東への直撃では過去最大級」
「過去最大の被害がでる可能性がある」
と報道していました。

それを受けて鉄道各社や航空会社などは
かなり早めの対策をしていました。

一方ネットでは、
台風がまだ南方の海上にいる頃は、
ふざけたような、災害を楽しむような書き込みが多かったです。
(子どもの頃、悪い事があると何故かワクワクしていたあれと同じ雰囲気)

やがて台風は東京の神津島付近を通過し、
関東の熱海や湘南でも実被害を出すまでに近寄ってきて、
ようやくネットでも台風の状況や、
具体的な被害報告が書きこまれるようになりました。
それらの情報、、つまり誰もが欲しがっている情報を、
「toolプラス」を使ってどこよりも早く記事更新。
更新と共にPVはいっきに跳ね上がりました。
ネット上の生きた情報をまとめる仕事を本業としている身として、
今夜は徹夜だな、と心に誓いました。

台風のように、時間とともに状況が変わる情報では、
Twitterが1番最速、
2番が気象庁、
3番がテレビやラジオ、
4番が2ちゃんなどの掲示板です。

ネットテレビで台風の正確な場所を確認しつつ、
Twitterで情報を拾って真意を確かめてすぐに記事で発信。
これを繰り返していました。
記事をすぐに作れる「toolプラス」があってよかった…^^;

やがて真夜中3時頃、
台風は神奈川の三浦半島を過ぎて東京湾に入って来ました。
その頃から私のいる都内でも暴風が吹き荒れ、
暴風のせいで雨の音が聞こえないほどになりました。

都内は明け方4時頃が一番すごかったでしょうか・・
身の危険を感じるほどの暴風の爆音と家の揺れ、
そして何かが飛ばされるような音が一時間近く続きました。
家が揺れるたび、
もし家に被害が出たらその写真を撮って記事にしよう
とさえ思っていました(苦笑)

やがて朝になり、台風はものすごい勢いで去っていきました。
今までのは何だったんだろうというくらいの静けさに…。
外はすでに明るくなっていましたが、
木々が折れ、たくさんの葉が飛ばされゴミが散乱し、
まるでゴジラが歩いた跡のようでした。

台風一つでいったい何記事作って発信したでしょうか・・
台風が去った朝は、不謹慎ですが、
やりきった感と充実感で満たされていました。

さっきも書きましたが、
「toolプラス」でやる情報発信の仕事は、
『ネット上の生きた情報をまとめて最速で発信』する仕事。。。
いわば人が欲しがっている情報を最速でまとめて提供する仕事です。
ですので、今回の台風のように、
いっきに集中して記事更新しなくてはいけない時もあります。
自分がまとめて発信した情報が、
おそらく多くの人の役にたっているはず。。。

「toolプラス」を使って一つの事を集中的にまとめてLIVE配信する。。。
スポーツの試合などでも活かせる技術です。
慣れてきたら楽しいんですよね・・これが

これから「toolプラス」を始めようと考えている方は、
ぜひ参考にして頂ければ幸いです。

 

✨↓↓toolプラスについて詳しくはコチラから資料請求(無料)できます↓↓ 

おすすめの記事